エネチェンジャー音声お知らせ機能付緊急時電源切替装置
災害発生時に起こる停電は、私たちの生活を不便にするだけではなく、心までも暗くしてしまいます。そんな時、ご家庭内の照明や電気機器・器具が通常通り使えれば、緊急時の食糧確保に必要な冷蔵庫の保冷、情報収集などにも不自由することはありません。


気を付けて!これらの非常用電源には条件があります
気を付けて!
これらの非常用電源には
条件があります

太陽光発電システム
パワーコンディショナはコンセントのみへの給電のため、家のコンセントは利用できません。
また夜間や天候が悪い時は利用できません。

PHV・EV車
停電時の非常用電源として使えると謳われていますが、利用したい電気機器・器具をPHV・EV車に接続して使う形となります。

発電機
非常時に十分な電圧を供給出来ますが、利用したい電気機器・器具を発電機に接続する必要があります。また屋内での利用はできません。


災害など、さまざまな原因で起こった長期停電により電気の供給がストップされた時、電気の供給を安全に行う「音声お知らせ機能付緊急時電源切替装置」が「エネチェンジャー」です。
エネチェンジャーのしくみ

エネチェンジャーを導入すれば
100V(ボルト)コンセントを使える上に施設内の照明もそのまま使えます

■専用分電盤
電力会社からの電力と発電機やPHV・EV車などによる外部電源を切りかえる装置です。国内全ての電力会社の電力に対応しています

■切り替えBOX
発電機やPHV・EV車などによる電力を安全に送る装置です。
※発電機容量を超えた場合と、非常停止ボタンを押した際、電気の供給をストップします。

■屋外中継BOX
発電機やPHV・EV車などによる電力を屋内に引き込むための外部機器の接続BOXです。
PHV・EV付きは、平常時には電力会社の電気をPHV・EV車へ給電する充電設備として利用できます。
※参考写真はPHV・EV付き屋外中継BOXです

100V(ボルト)コンセントを使える上に施設内の照明もそのまま使えます
■専用分電盤
電力会社からの電力と発電機やPHV・EV車などによる外部電源を切りかえる装置です。国内全ての電力会社の電力に対応しています
■切り替えBOX
発電機やPHV・EV車などによる電力を安全に送る装置です。
※発電機容量を超えた場合と、非常停止ボタンを押した際、電気の供給をストップします。
■屋外中継BOX
発電機やPHV・EV車などによる電力を屋内に引き込むための外部機器の接続BOXです。
PHV・EV付きは、平常時には電力会社の電気をPHV・EV車へ給電する充電設備として利用できます。
※参考写真はPHV・EV付き屋外中継BOXです
停電が復旧したらスピーカーでお知らせ
停電の復旧を音声でお知らせしますので、再び専用分電盤のレバーを電力会社側に切り替えてください。
設置場所により、ボリューム及びお知らせ時間を調整することができます。
